ニートワークエンジニア

浪人、留年、休学、中退、ニート、エンジニア。回り道人生を謳歌中

新生活

来週から家族以外の人間と一緒に暮らすことになる。数年前にレタス農家で2ヶ月間だけ、同世代の男とタコ部屋で生活していたのを除くと人生で初めての経験だ。新しい生活が始まってから書いても良かったんだけれど、始まる前の不安や高揚感をここに残して置きたかったので書くことにする。

実家を出て独りで東京に来てから3年半になる。仕事以外ではほとんど外出しない出不精なこともあって、未だに駅や路線の名前を聞いてもピンとこないけれど、まあそれなりに生活はできていたし、これからもそれなりな毎日がそれなりに続くだけだと思っていた。というのが去年の夏頃までの話で、前回も書いたが、全く予期してなかったイベントが突如発生し、適当に流れに身を任せていたらいつの間にか同棲なんてものを始めようとしている、というのが現在の状況。

やっぱり今でも、これは本当に自分の人生なんだろうかという違和感が凄まじい。このあいだ振られる夢をみた時も、悲しみよりも「ですよね」という納得感が先行していた印象がある。決して嫌では無いし充実感で満ちているのは確かだけど、これまで引きずってきた中途半端なニヒリズムと自己嫌悪癖(中二病とも言う)が、もう骨の髄まで染み付いているんだと思う。

付き合って5ヶ月目で同棲スタートというのは結構早い方だそうだ。相手が賃貸の更新時期を話題に出したので僕が引越しを提案してみたわけだけど、今思うと賃貸の話題は実は意図的な前振りで、僕は相手のシナリオ通りに事を進めているだけなのかもしれない(まあ全然悪い気はしないしそれも面白いなと思う)。

同棲の話題を出した頃、僕はとても焦っていた。年齢も年齢だし、前みたいに相手を勘違いさせた挙げ句、自分はともかく相手の時間を浪費させてしまうようなことは決してしたくなかった。別れるのかあるいはこの先長く付き合っていけるのか、それをお互いに早く見極めるにはどうすべきかということばかり考えていた。だから早めの同棲というのは僕としては至極当然な答だった。

世間ではまだまだ婚約前の同棲に否定的な人も少なくないようだけれど、お互いを知るためには一緒に暮らすのが手っ取り早いだろう。もし急いで同棲に踏み切ったせいで振られることになっても、彼女が時間を無駄にせずに答を出せたならそれはそれで本望だ、と言えるくらいの覚悟はある(これを覚悟と言えるかはともかく)。

といったところが新生活に臨む僕の心境だ。これで来月には「嫌われない努力」なんてことしていたら目も当てられない。