ニートワークエンジニア

浪人、留年、休学、中退、ニート、エンジニア。回り道人生を謳歌中

粛清ラッシュ

人の出入りが異様に激しい。新人が一人入社したものの、3月いっぱいで僕が割と好きだった先輩が去り、更に僕がこの会社に入社して以来最もお世話になっている先輩も今月でいなくなるようだ。

それぞれ自分の次の目標に向かう為のポジティブな転職ならまだ良いんだけど、贔屓目に見ても一方的な解雇としか思えない。第一かなり急だったし、辞める側と辞めさせる側(社長)とで主張にかなりのギャップがあるようで、正直僕は何を信じればいいのかわからなくなっている。

会社が求めるパフォーマンスを出していないと言われたら返す言葉も無いだろう。経営者としてはそういう冷徹な判断も必要なんだとは思う。

でも仮に、パフォーマンスが出ていない原因が経営者のビジネスプラン自体にあったとしたら、この一連の粛清は全社員が入れ替わるまで続くかもしれない。もちろん僕も例外じゃないはず。

この場合、クビを切られることを恐れてひたすら上の言いなりになったり萎縮したりするのが一番精神衛生上良くない。切られる前にいつでも自分から逃げられるような身軽さを常に意識していたい。

普段、初対面の人に対して「サラリーマンです」と自己紹介しているからか、なんとなく自分が「普通の」サラリーマンであると思い込み、その結果危機感が薄れていたような気がする。

自分が主体的にやっていることや、率先してやりたいことが無い以上、ただ会社に常駐してるというだけの1人分のリソースに過ぎないし、そういう意味では、1年前ニートだった頃と比べて大した変化は無いだろう。下手に給料を貰っているせいで仕事をしている気になっていたようだ。

まあ大きい会社だと給料を貰うこと自体が仕事だったりするんだろうか。。